【ワークショップ VTS 】
作品を観覧し、感じた事、思ったことの意見を交換する事を目的としたワークショップです。
ワークショップは何かを共に作り上げるという意図があります。
この鑑賞ワークショップは、皆さんがそれぞれ、作品に触れ感じた事をありのままに伝え合います。
とてもあたり前の事ですが個人で作品鑑賞した場合、自分はこう感じる(思う)といった主観だけが存在します。主観は客観ではありません。他人が感じるもしくは思う事は、聞いてはじめて理解できます。
自分では想像しなかった他人の意見を知識共有し、想像する力や視野を広げる事をこのワークショップは目的としています。
ディスカッションを行うのではなく意見交換会です。
思った事、感じたことを教えてください。
そして他人に語る事も楽しんでください。
【ワークショップ 開催場所と時間 】

10月8日 21:00 「直島 海の駅」
温泉作品の後

10月9日「小豆島 オーキドホテル」
ホテルロビー

10月10日「宇野」
宇野みなと線電車内、もしくは後日行います。
【注意事項】
・持病をお持ちの方は対処を行なってご参加ください。
・薬など非常時に必要な物は忘れないでください。
・10月8日の昼食は事前に用意しご持参ください。
・10月8日は相部屋ですので安眠できる補助寝具をご用意ください。
【必須】
パスポートは事前に購入してご参加ください。
宿泊料金や追加の閲覧料金、また食事など行いますので現金を多めにご用意ください。
【あると便利な物】
・メモアプリ
・カメラ
【10月8日 宇野港~直島コース】(8名)
①金沢駅を始発にて出発いたします。
金沢駅までの電車やバスはないと思います。
ご家族の方に送って頂くか、タクシーを手配し5:00頃までには金沢駅へ
②作品に銭湯があります。入湯希望の方はタオルなどの用意と持ち運ぶ事を考えてご用意ください。
5:35 金沢駅(12,440円)
↓
金沢 2番線発 サンダーバード2号 大阪行き
新大阪 21番線発 のぞみ3号博多行き
岡山 8番線発 マリンライナー17号 高松行き
茶屋町 JR宇野線 普通 宇野行き
※到着までに5時間あります。朝食や睡眠をとってゆっくりしてください。
↓
10:37 宇野駅
1:作品No. un05 JR宇野みなと線アートプロジェクト|エステル・ストッカー
11:35 (20分滞在)
↓徒歩3分
11:55 4:宇野港(旅客船)
・船内にて自己紹介
・各自昼食を取ってください。
↓船で20分
12:15 直島(本村)5:作品No. na09 直島港ターミナル|妹島和世 + 西沢立衛 / SANAA
12:25 (10分滞在)
↓
12:40 宿泊先に荷物を預けます
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
宿泊先がA・Bグループに別れます
A:シブキ、杉浦、石山、谷口、カゲヤマ(5名)
B:相坂、中條、辻(3名)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
↓ ジャンボタクシーで6分
12:55 6:ドミトリーⅰn九龍 Aグループ
13:05 荷物預け(所要時間10分)
↓車で7分
13:15 7:エピソード1(ラクラシオン荷物預け場所)Bグループ
13:25 荷物預け(所要時間10分)
↓車で5分
13:30 8:作品No. na11-B 家プロジェクト 角屋|宮島達男
%202.jpeg)
18:20 (10分滞在)
↓徒歩5分~7分
18:30 夕食 (各自夕食をとってください。)
Little Plum Cafe & Bar
https://littleplum-naoshima.com/
ゆうなぎ (ヒラメ専門店)
https://tabelog.com/kagawa/A3701/A370103/37008060/
Tee's DELI GROCERY(ヴィーガンフード)
https://naoshima.net/foods/detail/?lang=ja&foods_id=114
19:20 (50分滞在)
↓徒歩2分~5分
19:25 13:作品No. na03 BUNRAKU PUPPET|ジョゼ・デ・ギマランイス
↓海の駅なおしまのベンチにてワークショップ
22:00 ワークショップ終了(Bグループ用タクシーが到着します)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
Aグループ
↓徒歩7分
22:10 ドミトリーⅰn九龍
Bグループ
↓中型タクシーにて7分
22:10 エピソード1
22:20 手荷物を隣の建物ラ・クラシオンへ移動