
能登半島地震アートチャリティープロジェクト
このプロジェクトは能登の復興を願う芸術に携わる有志によって立ち上げられたアートチャリティーです。
NPEACP(能登半島地震アートチャリティープロジェクト)に参加する有志は石川県(北陸)に在住し生活を行なっています。
私達が制作したチャリティー品の売上は能登復興に役立てられます。
ぜひ手にとって応援をしてください。
*売上金を日本赤十字社「令和6年能登半島地震災害義援金」へ寄付させていただきます。
*北陸在住のアーティストの皆様是非ご参加ください。
【ご注意】
*受注生産のため納期まで多少お時間を頂いております。ご予約時に出荷予定日をお伝えさせて頂きます。
*参加者が手作りで制作しています。プリント位置や個体毎に少し違いがありますがご理解ご了承くださいませ。
This project is an art charity launched by volunteers involved in art who wish for the reconstruction of Noto.
The volunteers participating in NPEACP (Noto Peninsula Earthquake Art Charity Project) live in Ishikawa Prefecture (Hokuriku).
The proceeds from the sale of the charity items we have created will be used to help with the reconstruction of Noto.
Please pick up a copy and show your support.
*Proceeds from the sale will be donated to the Japanese Red Cross Society's "Reiwa 6 Noto Peninsula Earthquake Disaster Relief Fund."
*Artists living in Hokuriku are welcome to participate.
[Note]
*Please allow some time for delivery as this is made to order. We will inform you of the expected shipping date when you make your reservation.
*Participants handcraft the items. Please understand that there may be slight differences in the print position and each item.
NPEACP
能登半島地震アートチャリティープロジェクト



